松井秀喜マルチもチームは勝てず……
インディアンズとの3連戦第2戦は、同点の6回、先発ベルがソロを浴びて勝ち越されると、2番手ロドリゲスも試合を決定づけられる満塁弾。打線も振るわず、エンゼルスは中地区最下位のインディアンズに連敗です。
松井秀喜選手は4打数2安打のマルチヒットでした。
9月7日(日本時間8日) インディアンス 6-1 エンゼルス
第1打席 三振
2回一死ランナー無し フルカウントから、外角ストレートにファールチップの空振り三振。
第2打席 左飛
5回無死ランナー無し 2ボールから外角ストレートを打ち上げてしまい、浅いレフトフライ。
第3打席 右安
7回無死一塁 初球、内角ストレート系の球を引っ張り、一、二塁間を抜けるライト前ヒット。
第4打席 中安
9回二死ランナー無し 左腕ペレス。2ストライクから、外寄り甘く入ってきたスライダーをバットの先で運び、センター前にポトリと落とすヒット。
+ + + + + + + + + + +
今日も打線が打てず、投手陣も踏ん張れず、ハンターは十八番の暴走と、いいところがなかったですね。
インディアンスは、ア・リーグ中地区最下位のチームなんですが、うーん…… 巷で言われているように、西地区のレベルは相当低いんでしょうか。
松井選手、マルチヒットを放って打率をじわりと上げてきています。打率.270 20本塁打 80打点が当面の目標ですね。
ただ、ここ3試合でヒットは6本放っているものの、いずれも単打。力強い当たりが少なく、その辺がちょっと心配ではあります。
それにしても、レンジャーズが負けてくれているのに本当にもったいない。歯がゆすぎますね。
【松井秀喜関連ニュース】
松井秀、3試合連続安打 エンゼルス完敗
松井秀、チームの停滞ぶりに厳しい表情
松井、8月のチームMVP 「最近はいい内容」
タグ
カテゴリー:今日の松井秀喜
コメント (8)
はっきり、ソーシアが嫌いになったなぁ(`´)
不可解なスタメン落ち・・・怒
屈辱の代打の代打・・・怒
大人しく批判をしないのをいいように、
そこを突いて好き勝手に使われて・・・悔しい!!!
投稿者:ゆうちゃん |2010年9月 9日 20:03
>ゆうちゃんさん
今日は屈辱の1日になってしまいましたね。
スタメン落ちは、若手を使うならまだわかるんですが、そういうわけじゃないですからね……
代打の代打というのも……そんなことをするくらいなら最初から使わないで欲しい。
ほとほと信頼されていないことがわかって悲しい限りです。
投稿者:管理人 |2010年9月 9日 23:33
球団ホームページに残留が無い的なことが書かれて
ますが、本当でしょうか。
夕刊フジを見ると本当の用ですが…。
投稿者:ゆうちゃん |2010年9月10日 19:56
>ゆうちゃんさん
普段5番を打ってる選手に代打の代打を送るというのは、
普通では考えられないですよね。
調子が悪いというわけでもないですし、相手投手との相性も良かったですし。
それだけ松井選手が信頼されていないことの証なわけで、
信頼されてない選手が来期の構想に入ることはないだろうという論調が出てきても
不思議はないのかなあと思います。
来期どうなるかはわからないですが、今後の使われ方にも不安を覚えますね。
投稿者:管理人 |2010年9月10日 21:32
アブレイユのサヨナラ勝ちで勝利!
松井選手1安打2四球(1敬遠)
打撃内容は良かった思います。
しかし、力感が感じられず…。
ソーシアも訳分かんないですね、今度は4番に上げるなんて
。
どこまで人をおちょくるんですかね。
報道を見ますとエンゼルス残留は厳しそうですが。
来季のカレンダーはエンジェルスのユニホームなのに…。
監督の何を考えてるか、管理人さんは分かりますか?
投稿者:ゆうちゃん |2010年9月11日 16:08
>ゆうちゃんさん
2試合連続のサヨナラ。この調子で連勝を伸ばしたいですね。
松井選手、確かにこのところ力感が感じられない気はしてます。
最後のセンターフライも、もう少し押し込めれば……という当たりでした。
ソーシア監督が何を考えているかはわかりません(^^;)
思いつくところとしては、
1.実は、来期の構想に松井選手は入っている。
2.このところ打順を頻繁にいじっているのでその一環。
来期の理想の打順を模索しており、4番にはモラレスをあてがう予定。
といったところでしょうか?
投稿者:管理人 |2010年9月11日 20:53
>実は来季の構想に入っている。
私は、あちこち所属チームが変わってほしくないのが、
意見ですね。
私はエンジェルス5番DHレギュラーで残留希望です。
今日、松井選手のところで左腕にスイッチしたとこで、
テレビもアナウンサーや解説者が
「まさかここで代打はないでしょうが。」と。
よっぽど代打の代打が衝撃的な出来事だったのかを
うかがえました。
私は、大げさだよと思いましたが、
解説陣がマジだったので驚きでした。
投稿者:ゆうちゃん |2010年9月12日 00:03
>ゆうちゃんさん
1つのチームでというのが、一つの理想ではありますね。
ただ、望まれていないのであれば、やっぱり必要とされるチームに行って欲しいと思います。
飼い殺しだけは勘弁ですね。
左投手の代打ですが、自分も一瞬心配しちゃいました(苦笑)
まさか……と思いつつ、ソーシア監督ならやりかねないか?と。
4番を打つような選手に代打というのは、やっぱり衝撃度は大きいと思います。
投稿者:管理人 |2010年9月12日 15:06